2021.06.07 Press
Urbanbase ARアプリを提供開始
インテリア・不動産業界向けVR/AR/AIプラットフォームを提供するURBANBASE株式会社(東京都千代田区、代表取締役:大野将弘)は、部屋などのAI空間分析から、家具・家電などの商品をリコメンドし、ARでシミュレーションしていただける、Urbanbase ARを提供開始しました。家具・家電メーカー様や販売店様の販売促進ツールとして無料でご利用いただきます。また、自社ブランドでの提供も可能です。
【URL】 https://www.urbanbase.co.jp/urbanbase-ar/

Urbanbase ARのサービスの概要
Urbanbaseの持つ空間分析技術(Space AI)とAR技術をマッシュアップし、Urbanbase ARの新バージョンをiOS版とAndroid版で提供開始。空間分析、商品リコメンド、AR表示、ECサイトへの遷移を一つのアプリで実現しております。
利用手順
スマホのカメラや写真からSpace AIによる「空間分析」で、部屋のタイプやテイストを分析
部屋のあった商品をリコメンド
商品を選択して、お部屋にAR表示して、色・サイズ感を確認
購入サイトへの遷移
Urbanbase Studioとの連携
弊社のVRインテリア・コーディネーションサービス(Urbanbase Studio:https://www.urbanbase.co.jp/urbanbase-studio/)とも連携しており、VRとARの両方でシミュレーションしていただくことができます。
間取り図面作図
家具・家電、壁材・床材、住設機器のVRシミュレーション
コーディネート
先着10社様に10個の商品まで
3Dモデリング費用を弊社負担
Urbanbase ARアプリの日本リリースを記念して、先着10社様に10個の3Dモデリング作成を無料で提供いたします。
URBANBASE株式会社ついて
3D空間に注力したIT企業で、2D図面の画像を瞬時に3D化する独自特許技術を持ち、インテリア・不動産業界向けの「3D空間データプラットフォーム」を提供しています。
また、VR/AR/AIを活用したアプリケーション開発においても、家具・家電販売事業者での多数の採用実績があります。
社名 | URBANBASE株式会社 |
本社 | 東京都千代田区大手町1-9-2 3F |
設立 | 2019年8月 |
代表者 | 代表取締役 CEO 大野将弘 |
URL | https://www.urbanbase.co.jp |
事業内容 | インテリアと不動産関連の 3D 空間プラットフォームの企画・開発・運用 インテリアと不動産関連の VR・AR・AI システム企画・開発・運用 |
本件に関するお問合せ先
URBANBASE株式会社 広報担当